73件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北九州市議会 2018-09-19 09月19日-05号

想定を超えるスピードで変化し多様化が進む社会では、ICTを活用した授業の展開は、子供たち高度情報化社会を生き抜く力を身につけさせる上で必要不可欠であります。 現在、他都市では、情報活用能力を効果的に育成するため、無線LAN環境タブレット端末などICT機器導入を着実に推進していると聞いています。

糸島市議会 2017-03-01 平成29年 第1回糸島市議会定例会(第1日) 本文 2017-03-01

高度情報化社会に生きる子供たちが、みずからの問題として継続的に取り組むことが重要であり、平成29年度においても取り組みを強化、継続してまいります。  また同時に、保護者に対しては、インターネットやスマホなどのSNS利用に伴う危険性などに関する啓発や研修会を開催し、PTAと連携を図って、保護者参画意識を高めてまいります。  

大牟田市議会 2015-12-16 12月16日-02号

具体的な本市の取り組みといたしまして、三池炭鉱世界遺産登録を契機とした観光の振興も柱の一つと考えておりますが、そのほかにも成長分野といたしまして、電力需給システムを初めとした構造改革が進むエネルギー関連産業、今後の高齢化社会対応したヘルスケア関連産業、それから、高度情報化社会のさらなる進展対応したIT関連産業等についての可能性を検討してまいりたいと、こういうふうに考えておるところでございます。

みやこ町議会 2012-03-22 03月22日-04号

◎町長(井上幸春君) これは、いわゆるみやこ町を高度情報化社会をつくろうということで私が考えました。それで、どこに置こうかというときに、なかなか場所がありませんでした。隣保館においてもそういうような規定がありませんでしたので、御理解をいただいて、とりあえず隣保館でやってみようということで、でしたら、なかなか好評でした。

行橋市議会 2011-03-07 03月07日-02号

まず、環境と共生した躍動都市ゆくはしを目標に、行橋東九州自動車道及び新北九州空港整備高度情報化社会への急速な進展によって、東九州1つの核として中核都市役割が一段と高まると考えられる今日でございます。 海と川、緑に恵まれた、この行橋市、地域の特性を活かした福岡県東部の顔に相応しい自然と環境に配慮したまちづくり、これを進めていくというのが理念の1つになっているわけです。

筑紫野市議会 2010-03-16 平成22年第1回定例会(第4日) 本文 2010-03-16

近年の少子高齢化経済不況など、社会状況の変化による市民ニーズ多様化や、地方分権改革高度情報化社会進展などにより市職員市民サービス向上や業務の効率化取り組みは多岐にわたり、より高度な知識や技能が求められるようになっていると認識しています。加えて福祉部門のように資格が必要な職がほかにもありますが、福祉部門にもあります。  

小郡市議会 2009-03-16 03月16日-03号

この教育充実につきましては、知育、徳育、体育のバランスのとれた教育を行い、世界に通じる人材の育成を目指すため、伝統と文化を尊重し、それらをはぐくんできた我が国と郷土を愛する心の育成とともに、高度情報化社会の恩恵を取り入れたIT教育充実を図ると同時に小学校からの英語教育取り組み、話せる英語教育導入を図ってまいりました。 

田川市議会 2009-03-11 平成21年第1回定例会(第3日 3月11日)

一方、かつてない高度情報化社会の到来によりまして、情報通信機器家庭生活にまで普及し、子供たちはさまざまな情報を容易に入手できることができるようになりました。子供たち家庭での学習生活にそれらの情報を有効に活用させていっておるところであり、その一方、情報通信機器普及は、子供を取り巻く状況を急激に変化させ、子供生活にかつてない深刻な影響を与えていることも事実であります。

遠賀町議会 2008-06-16 平成20年第 2回定例会−06月16日-03号

このような流れの中で、現在は、キー一つ世界中情報が瞬時に手に入れられるという高度情報化社会を迎えることになりました。  学校教育においても、来る平成23年度の学習指導要領の改訂を前に、昨年11月に発表された教育課程部会のまとめでも、学習のためにICTを効果的に活用することや情報活用能力を育むことの重要性が述べられています。

筑紫野市議会 2007-06-25 平成19年第3回定例会(第4日) 本文 2007-06-25

図書館情報発信基地であり、高度情報化社会の今日、多様化・高度化する市民学習ニーズに応じた情報を適切かつ迅速に提供していくことが重要でございます。今後は、既に始まりました高齢化社会対応するためにも、市民の必要とする情報を知り、それに基づいた収集計画を立て、蔵書構成することが必要となり、図書館における情報提供役割はますます増大するものと考えられます。

小郡市議会 2007-03-15 03月15日-04号

例えば高度情報化社会の中において、それにかかわる法律とかは設定していかなければならないと思いますが、そうしたいろんな法律条例でなく、モラルの高い市民に、そしてまちにするために、議会の皆さんとともどもに頑張っていきたいというふうに思っております。 それでは、小郡市安全・安心のまちづくり条例についてでございます。 

行橋市議会 2007-03-13 03月13日-03号

まず1点目の環境と共生した躍動都市ゆくはしについてということで、第4次総合計画は、平成14年度から23年度、10ヵ年計画で推進実施されていますが、10年後の行橋市は東九州自動車道及び北九州空港の開港や高度情報化社会の急速な進展によって、東九州1つの核、京築地域中核都市としての役割が一層高まると考えております。